
ピアノを弾けるようになりたい!
日々「リズム感を身につけるためにはどうすればいいんだろう?」と考えていて、ピアノにたどり着きました。
自分で弾いているうちにリズム感とかテンポが鍛えられそうですし、何よりピアノが弾けたら格好いいですよね!ただ1つ問題が。
仕事をしながらだと、なかなか教室に通う時間がとれないんです。
もちろん先生にレッスンをしてもらった方が上達は早いと思うんですけど、急に仕事が入ってその日は行けないなんてことになると教室にも迷惑をかけてしまいますし…。
でも、そうやって理由をつけて始めないのもなんとなく嫌なので、まずは独学でやってみようと決意しました。
善は急げと教材探しに行ったのですが、大人向けの教材がたくさんあってびっくりしました。初心者向けのものも多かった印象です。
結局、DVD付きの教材を購入しました。曲を練習するとき、指の動かし方とか実際の音を映像でチェックできるのがありがたいですね。
自分が弾いているところを同じアングルから録画して、映像の手のかたちや指の動きと比べてみたんですが、自分はまだまだでした。
定期的に録画して、どれくらい成長したかを見ていくつもりです。
あと、美しいピアノの演奏をたくさん聴くようにしています。同じものを何回も聴いていると自然と耳が慣れてきて、「こういうイメージで弾けばいいんだ」と思えるようになってくるので不思議です。
録音した自分の演奏もたまに聴くのですが、冷静になって聴くと音やリズムを間違えていたり、特定のところでつっかえていたり…意外といろんなことが分かるんですよね。
練習はうまく出来なかったところを中心にやるようにしています。
「出来ないところをそのままにしていると後で困るよ!」といろんな人に言われるので、早めにクリアするように大事みたいですね。
ちなみに、ピアノは中古ピアノを購入しました。こちらの中古ピアノは、質の高いものが手の届きやすい価格になっているので初心者にはありがたい限りです。
過去たくさんのピアノの買取、修理を行っているという実績もあるので安心して買えました。しばらくはこの中古ピアノを相棒に、がんばってみたいと思います。
« オーディオ買取サイトを見てみる